こんにちは!
今回のテーマは「 OL さんは副業を始めるべき!女性が今ビジネスを始めたい理由があります!」です。
特にネットビジネス初心者さんで女性の方に向けてお話をしていきます。
あ!もちろん男性の方にも聞いて欲しい内容はざくざく入ってますよ♪
副業をしようか迷っている方にはメリット満載なので、少しだけでも覗いていったくださいね。
もくじ
重要だから解説!今、この記事を見て副業を始めてほしいのはこんな方!
今、この記事を見ていただきたい方はどんな方か?またなぜ、OLさんに副業がオススメなのか?
OLさんと言わせていただいたのは、分かりやすく社会人の女性に届けたいからです。
オフィスレディーさんだけが対象ではなく、定時で退社ができる方という意味でOLとお話ししています。
もっと具体的にいうと、以下のような方が今回の記事を見ていただきたい方です。
- 定時退社ができて、帰宅後に自由な時間がある
5時に帰ったら、6時からTVやyoutubeを見られる時間的余裕がある - 残業や勉強すべき事柄がない
職場の要請で資格取得の勉強をしているなど、時間をふさぐ要素がない - 仕事が好きではない、稼ぐために仕事をしている
好きで就いた仕事ではない、人間関係が悪くなったりしたら未練なく辞められる - このために稼いでいる!といえる趣味がない
趣味に時間を割く、そのために稼ぐということをしていない - 自由に使えるお金がほしい
今の給料に不安がある、もう少しお金がほしい - 結婚や出産はしていない
彼氏はいるけれど、結婚も出産もしていない、結婚はしているけれど出産はしていない
こういう方が、今回の記事を読んでいただきたい方です。
でも、それ以外の方にもぜひ聴いてもらいたい話ではあるんですよ(^^)
ちなみにどんな人がお話ししているか気になる、道重るみってどんな人? という方はこちらの記事をどうぞ。
なぜ、OLが副業をすべきなの?
なぜ副業をするべきか?副業をしてほしいかというと未来の不安やリスクを格段に減らせるからです。
社会で働く女性の未来の不安やリスクは何かというと、大きく分けて3つあります。
詳しくお話ししましょう。
パートナーの事情に振り回されなくなる!
付き合っている彼の海外転勤海外転勤!
海外じゃなくても、彼が今住んでいるところから全く違う地方に転勤になってしまうこともあり得ますね。
そんな彼から「結婚するからついてきて欲しい!」と言われたらどうでしょう?
または旦那さんが転勤するからそこについてきて欲しいと言われたら?
今の仕事を辞めなければならなくなってしまいます。
新天地で仕事が見つかるのかな?という不安がわき起こるはずです。
結婚で環境・時間の使い方が激変!
結婚すると、家事や育児で自分の時間が激減してしまいます。
結婚する前とした後ではやはり、プライベートの時間の使い方が全く変わるのです。
特に出産して子どもができると、またそれがガラッと変わってしまうんですね。
そして自分の時間が激減した時、主婦になったことで自由にできるお金がなくなっていきます。
貯蓄があったとしても、それを切り崩して使っていけばどんどん減っていってしまうのが現実です。
自分で稼ぎづらくなる!
上の項目と直結した事情です。
旦那さんからもらうお金だけでやりくりできれば素晴らしいですが、それができる方ばかりではないと思います。
もちろん旦那さんのお給料がそこまで多くないっていう方もいらっしゃるでしょう。
ただ、結婚することによってパートで働いてほしいとか、家に入って欲しいと言われる場合もあるはず。
子どものためや家族のために家に入ってほしいと言う旦那さんもいらっしゃるでしょう。
また、旦那さんがいくら稼いでいたとしてもそれを全て自由に使えるわけではありません。
主婦になることで、使えるお金がなくなってしまう不安やリスクが生じるのです。
今、副業を始めれば不安もリスクも回避できる!
副業やビジネスをすることで何が変わるかというと、上の不安やリスクがリスクでなくなります。
それがあったとしても副業をしてるから、リスクをはねのけることができるんですね。
だからこそ、時間のある今のうちに副業の基礎づくりをすることが大事なんです。
もう少し具体的にお話ししましょう。
3つのリスクをクリアできる!
副業があれば迷わず仕事を辞めることができるので、結婚や出産によって今の仕事が続けられなくても安心。
結婚や出産が目の前に来た時、副業をしているから今の仕事を辞めて副業1本にしようと切り替えができます。
収入があるから迷わず辞められるということですね。
たとえ海外転勤になったとしても、地方に転勤しても在宅ワークを始めていればその仕事は継続可能。
だから好きな人や旦那さんが行くところ「どこでもついていけるわ!」という自信になります。
在宅で仕事するので「家に入ってほしい」という彼や旦那さんの要求も守られますよ(^^)
つまり、1つ前の項目でお話ししたリスクをすべて回避できるのです。
予想外!が起こっても備えられる?
家でお子さんの面倒を見ながら仕事ができるのは、在宅ワークならでは。
でも生きていれば、予想外の様々なアクシデントが起きることもあるでしょう。
急に自分や旦那さんのご両親のお体が悪くなり、家で介護しなければならないこともあるかもしれません。
こんな時にも在宅ワークなら対応できます。
副業の基礎作りは今しかできない?!
定時で帰れる、時間がある。
そんな、時間のある今だからこそこの副業の基礎づくりをしていくことが大事になります。
まだ結婚出産をしていない女性にこそ、今のうちに副業を始めていただきたいのです。
始めることで未来の不安やリスクを格段に減らせます。
その理由をさらに詳しくお話ししましょう。
経験者だからこそ言えます。「後からやろう」では遅い!
結婚や出産後だとなかなか、副業の基礎を固める時間作りが難しくなります。
私自身が、実際そうでした。もっと早くから始めてたら良かったとすごく思ったんです。
今始めることが本当にチャンスなんですよ!
その時になってからではもう遅いんですね。私もすごくすごく後悔しました。
やっぱり「なんでもっと早く始めなかったんだろう!」とずっと思っています。
今始めることが本当にチャンス。やろうと思った時、そして時間があるときにこそ始めるのが大事です。
差し迫った時に始めないのがコツ?今始めるメリットとは?
彼や旦那さんが海外転勤!
海外についてかなきゃいけないという状況になってから始めると、焦りが出てくるはずです。
「一刻も早く収入につなげなきゃ!」という気持ちになってくるんですね。
でも会社員で定時退社で、時間に余裕がある。
さらに会社からお給料をもらっているから自分ひとり生活していくには十分なお金がある。
こんな状況ならば、心のゆとりもあるしもちろん時間もありますよね。
自分の脳に投資するお金もあるわけです。
勉強する時間もあれば、副業のスキルを蓄える時間もあるといえる状況なのですね。
転勤以外にも、子育てをしながら副業をしなければならないという状況も起きうるでしょう。
結婚して家に入るとか、自分が体調を崩して退職しなければならないなんてことも起きえます。
慌てて他にお金を稼ぐ方法はないかなって始めることになると、時間にも気持ちにも余裕がなくなりますね。
そうではなくて、今の時間とお金に余裕があるときに始めることがチャンス。
その逆にその時になってからでは遅いっていうことを理解してもらえたらうれしいです。
何から始めればいい?副業のはじめの1歩はこれ!
これは、ここまで見てきてくださったみなさんにこそ伝えたいことになります。
何から始めよう?となったらまずは徹底的にリサーチしてほしいです。
何をリサーチするかというと、大きく分けて2つあります。詳しくお話ししましょう。
まずはこれ!自分の属性で探す
例えばOLさんだとしたら、自分と同じように副業を始めてる人が絶対いるはずです。
なので 「OL 副業」「20代女性 副業 開始」など思いつくキーワードで検索してみましょう。
「自分はどんな人間なんだろう?」をポイントにキーワードを設定するのがおすすめですよ。
30代だったら「30代女性 副業」「30代 会社員 副業」などが使えます。
まずは自分の状況と副業やビジネス、ネットビジネス、在宅ワークといったワードを掛け合わせて調べてみましょう。
調べるところは、google さんでも良いですし他の検索エンジンでもOK。
ただ、徹底的にリサーチするのが大事です。
「20代 OL 副業」と調べて「なるほどこういうのがあるんだ」と終わるのはNG。
言葉をいろいろ変えて、どんな人がいてどんなことをやっているのか、徹底的にリサーチしましょう。
そっくりさんを探して学ぶ
続いて、自分と似た境遇の人を探してみましょう。
自分と似たその人がどんな風になって、どんな風に稼いでいるのか?わかる人を探します。
「この人!」と思える人を見つけたら、その人もまた徹底的に研究してリサーチしましょう。
その人のブログやサイトをブックマークする、Twitter ならフォローをするなどいつでも見られる状況にします。
はじめの2歩はビジネスについて学ぶ!
あとは ビジネスというものについて、徹底的に学ぶ必要があります。
やはり、会社員として生きている方だとしたら「ネットビジネスって何?」という方もみえるでしょう。
そこで「在宅ワーク」とか「在宅ビジネス」を徹底的に調べて、学んでいただきたいです。
そういったyoutubeの動画は私も出していますけれども、いろんな情報を発信してくれるしている人がたくさんいます。
無料で学べるものもたくさんありますよ。
そういったものを活用して、どんな副業があるのか?どれが自分に合っているのか?をぜひ学んでいただきたいですね。
今、頭の中に何の知識も入ってない状況だったとしたら、すごく吸い込んでくれるはずです。
アウトプットを忘れない
学んだことは必ずアウトプットする習慣をつけましょう。
google ドキュメントやスマホのメモでもOK。手書きでも何でもいいので必ず、アウトプットとして書きおきします。
それが後から絶対に役に立つからです。
また、脳内整理のためにも文章として書きだしておきましょう。
情報を得たらそれを文章に書き出す、インプットとアウトプットをセットで行いましょう。
自分の脳の中の情報を書き出して、整理することは脳内を整理すること。
ビジネスについて学んだ知識が、しっかりと自分の中に定着してくれるはずです。
ぜひ、インプットとアウトプットを繰り返していくということをやってください。
はじめの3歩は「決めて、やり尽くす」!
徹底的なリサーチを行ったら、自分はどんな副業をするか決めましょう。
「これをやっていく!」というものをまず1つだけ決めます。
その副業についてだけ、もっともっと深く調べましょう。
ここまでできたら初めて、それを徹底的にやります。
まずやってみないと「それが稼げるものか?」「自分に合ったものか?」は分かりません。
必ず成果が出るまでやってみましょう。やり抜くことがすごく大事です。
他の動画でもお伝えしていますが、私は中途半端に複数のものに手をつけて稼げない方を大勢見てきました。
まずは「これだ!」と決めたものをやり込んで欲しいですね。
ちなみに私はコンテンツビジネスというものをおすすめしています。
自分が先生になることを考えて動いていただくといいかなと思っているところです。
コンテンツビジネスに興味を持たれた方へ。こちらの記事で概要をお話しています。
自分のストーリーを発信する
自分のストーリーって何?という方もみえるでしょう。
実は在宅ワークをするなら自分のストーリーを発信していくことが、とても大事です。
順を追って詳しくお話しますね。
発信する場を作る
今、Twitterをやってない方はすぐ始めましょう。
始めてすぐは全然フォロワーが増えなくて、何を発信したらいいかわからなくなると思います。
それでもTwitter とブログはぜひ始めてほしいです。
ブログは基本は有料ブログ のほうがいいですが、本当に初めてなら無料ブログ から始めるのもあり。
そこから有料ブログにスイッチしてもいいでしょう。
ただ資産を構築していくのであれば、やはり有料ブログをおすすめしています。
この辺りは、動画で詳しくお話ししてますのでぜひ私のチャンネルを見て頂けたらいいかなと思います。
自分のストーリーって何?
自分がなぜ副業を始めたのか?自分ってどういう状況なのか?
こういったことが自分のストーリーになります。
例えば「20代で会社員やってます、仕事がまぁ全然つまんないです」もアリ。
他にもこんなことがストーリーになり得ます。
- 趣味かなくてやることがない、会社からもらう給料だけだと生活費しか出ないです
- 食費は全然ないのでいつもこんなものしか食べられません
- 上記のような理由で副業で稼いで自由な時間やお金を手に入れて好きなことをして暮らしたいです
こんなふうに、自分の夢がこうだとかこうなりたいっていうものがあればまずそれを伝えましょう。
一方で「今の自分はどうなんだ?理想の自分に比べて今の自分はこうなんだ」も伝えます。
この差が激しいほど、よかったりするんです。
自分の立場が低ければ低いほど、周りから意外と共感を受けたりします。
自分のストーリーのファンを作るコツ
OL さんが最初から1か月で50万円を達成したとしてもそれを大々的に言い過ぎてしまうと、意外とファンはつきません。
「じゃあどうやってその50万円達成したの?」というストーリーが全く見えないと、信頼度がすごく低いんです。
「なんでそんなことができたの?」
「いやいや絶対詐欺でしょ?」
こんな感じで怪しさ満点でしかないんですよね。
なので本当のファンやあなたを好きになってくれる人を集めるために、継続的な資産構築が大事になってきます。
そのためにも自分のストーリーを、小さいところからコツコツと積み上げて発信することが大切です。
具体的に何を書くべき?
最初のほうは本当に小さいことで大丈夫。以下のようなことから発信してみましょう。
- 会社から帰る時にこんな勉強してきたよ
- 日々のご飯はこんな感じですよ
- お金がないからこれぐらいのご飯の出費で抑えましたよ
- 今、こんなこと勉強してます
- 在宅ワークをするためにこんな作業をしています[/box]
これがなぜ大事かというと、あなたの初期の頃のこういったツイートを見てくれた人がカギになるからです。
その人が半年ぶりにあなたを見に来た時、あなたが思いもよらぬほどの実績を出していたらどう思うでしょう?
「最初あんなだったのに今こんな実績だしてるの?」「半年で何があったの?」と興味が湧くはずです。
あなたのサクセスストーリーに興味を持ってもらえるというわけですね。
そこから遡って「この人は何をしたのか見てみよう!」とTwitterを見てもらえることになります。
自分のストーリーを知っているファンを作る、最大のメリット
あなたのサクセスストーリーを見た人はこう思うでしょう。
「この人にこの半年間でできて、自分にはできなかった理由って何なんだろう?」
「この人に教わりたい!それを教えてもらいたい」
こんなファンを作っていくために、自分のストーリーを発信していくことが大事になります。
実際にファンができて有料で生徒としてあなたのノウハウを教えてほしいと言ってきたらどうなるか?
自分が先生となって、ここまでできた理由を教えてあげることができます。
こうするとまたさらに実績がどんどん伸びていくのです。
もう1度チェックして!副業を始めたら、大切にしたいポイント
いろいろお伝えしてきましたが、改めてお伝えしたいポイントをまとめました。
副業を始めた後にも折に触れてチェックして、ぜひ上手にお仕事を続けていってくださいね。
副業は継続に勝るものなし!
自分のストーリーを発信する一方で、常にアンテナを立てて新しいものとか取り入れて行くことも必要。
新しい副業について学ぶ、自分の似た環境の人をリサーチ続ける、全て継続していくことが大事です。
もちろん「これをやる!」と決めた仕事を、まずやりきることも忘れないでくださいね。
それが成功すれば「次に何をやろうか?」とまた学んで自分を高めていくことができます。
それをまたどんどん人に教えて継続すれば、安定した収入とともに安定した在宅ワークの基礎までできるはずです。
やっぱり途中であきらめてしまうと、結果を出すことはできません。
あきらめた瞬間に本当に終わってしまいますので、継続していくことが何よりも大事です。
ファンを獲得
ファンはあなたの生徒さんになってくれたり、あなたの商品を買ってくれる可能性のある存在。
だからこそ、信頼度を高めてファンになってもらうっていうことを、ぜひ意識していただきたいです。
実現するには自分のストーリーを1から発信して、どう信頼を高めていくかがポイント。
自分がどうなりたいのか?未来を見据えてしっかりやっていただきたいです。
ぜひ、徹底的にリサーチしてインプットしてアウトプットをしていくこと、忘れないでくださいね。
アウトプットはTwitterやブログでやっていただくと、これもまた資産の構築になっていきます。
特に今回は、概要をお話しているので深く突っ込んではいません。
なので、もっと具体的に知りたい方はしっかりリサーチしましょう。
※「話を聞きたい!」という方へ。
私のTwitterや youtube のプロフィール概要欄からお声がけください。
自分の常識を破壊するための「7日間の脳トレ講座」もやっています!
ここから登録していただければすぐにご覧いただけますよ。
おわり

最後にこれをお伝えしましょう。今、副業を始めるかどうかであなたの未来はガラッと変わります。
どんな状況でも楽しめる未来を目指しましょう。
副業は「何か起こった!もう困った!」という時に始めると遅いです。私もそうでした。
副業を困った状況で始めると、視野が狭くなるので最短の道を見つけるのにとても時間がかかります。
一方で余裕があるうちに始めれば情報も集めやすいし、余裕があれば自己投資することも可能です。
自由にできるお金を自分で、好きな時間と場所で作業して得られる状況を作っておけば、本当にどんな状況でも楽しめます。
なので、ぜひ今のうちに自分の副業の基礎固めをして明るい未来に向かって進んでもらえたらうれしいです。
皆さんの人生が今よりもっとキラッと輝きますように♪
コメントを残す